略歴

1938(昭和13年)
渡邉昭一として大阪市に生まれる。後安倍家へ養子入、安人に改名
1942(昭和17年)
4歳で愛媛県周桑郡国安村(現・西条市)に帰郷
1959(昭和34年)
現代美術研究所・宮本三郎教室に学ぶ
1986(昭和61年)
岡山県瀬戸内市牛窓町長浜寒風陶芸の里に築窯
1989(平成元年)
造形集団「石虫会」結成
1996(平成8年)
島根デザイン学校設立時、陶芸部門企画担当、客員教授就任
1999(平成11年)
島根県横田町に木花窯横田塾設立

主な個展

1967(昭和42年)
東京・日本橋にて絵画の第1回個展開催。以後東京、大阪その他10回開催
1987(昭和62年)
愛媛・東予市文化会館にて「安倍安人展」開催
1996(平成8年)
アメリカ・ニューヨーク・DAIICHI Artにて「安倍安人展」開催
1997(平成9年)
愛媛・ギャラリーかわにしにて 追悼池田満寿夫「安倍安人展」開催
1998(平成10年)
北海道・札幌彫刻美術館にて「安倍安人展―陶芸と彫刻の稜線」開催
1999(平成11年)
兵庫・伊丹市立工芸センターにて「安倍安人展―陶芸と彫刻の稜線」開催
2000(平成12年)
東京・東京美術倶楽部、東美アートフェアにて個展開催
愛媛・西条市文化会館にて「ザ・アンジン・ワールド」開催
2001(平成13年)
島根・"絲愿記念館春季展"「安倍安人展―陶芸と彫刻の稜線」開催
島根・"絲愿記念館秋季展"「安倍安人展」開催
2002(平成14年)
島根・横田町コミュニティーセンターにて「安倍安人と巨匠・名匠展」
愛媛・ギャラリーかわにしにて「安倍安人と備前歴代人間国宝展」開催
フランス・パリ EspaceCulturelBertinPoireeにて「ANJIN ABE」展開催
2007(平成19年)
アメリカ・サンタフェ SHIBUI「安倍安人展」
2008(平成20年)
アメリカ ・ サンフランシスコ Arts of Pacific Asia Show 出品
2010(平成22年)
愛媛・三浦美術館・ミウラート・ヴィレッジにて「陶の達人-安倍安人展」開催
2011(平成23年)
愛媛・ギャラリーかわにし「安倍安人展」絵画と陶芸
2012(平成24年)
福岡・大宰府天満宮宝物殿「備前の異彩 安倍安人展」
愛媛・ギャラリーかわにし「ミニチュアール展」絵画
東京・銀座黒田陶苑「安倍安人展」
福岡・平寛堂 & HEISギャラリー同時開催「安倍安人展」
2013(平成25年)
福岡・平寛堂
東京・備前焼ギャラリー青山
2014(平成26年)
東京・備前焼ギャラリー青山
2015(平成27年)
山口・岩国美術館 「安倍安人展」
京都・PARA SOPHIA Art Sparce 感
東京・備前焼ギャラリー青山
2016(平成28年)
東京・備前焼ギャラリー青山
2017(平成29)
愛媛・ギャラリーかわにし
岡山・寒風陶芸会館

主なグループ展

1970-71(昭和45-46)
大阪・関西洋画壇展出品
東京・日本洋画商展出品(日生劇場特設会場)
1971(昭和46年
大阪・画廊推奨71年展出品
1982-86(昭和57-61)
東京・東京美術倶楽部青年会「食器展」に毎回出品
1989(平成元年)
東京・「第1回石虫会展」に油絵出品
1995(平成 7年)
山形・鶴岡/島根・横田「池田満寿夫・安倍安人二人展」開催
イタリア・ミラノにて交流展「ミラノ'95」出展
1996(平成8年)
愛媛・西条市立文化会館にて「池田満寿夫・安倍安人二人展」開催
1997(平成9年)
愛媛・今治市河野美術館 現代美術展 連続出品(1997~2012)
1998(平成10年)
東京・京都・金沢・富山・大阪・名古屋美術倶楽部(五都美術商連合会)
   「現美展」連続出品(1998~2000)
1999(平成11年)
山形・酒田市美術館にて、池田満寿夫と安倍安人展「版と炎の造形」開催
2001(平成12年)
東京・京都・金沢・富山・大阪・名古屋美術倶楽部(五都美術商連合会)
   「21世紀展」連続出品(2001~2012)
2002(平成14年)
岡山・備前アートコミュニケーションにて 「金重陶陽・安倍安人二人展 開催
2003(平成15年)
東京・「現代日本の陶芸―受容と発信展」(東京都庭園美術)出品
2004(平成16年)
京都・山総美術にて「5陶会展」出品
2005(平成17年)
愛知・名古屋三越百貨店にて「金重陶陽・安倍安人 備前二人展」開催
2006(平成18年)
ラトビア・国際陶芸アカデミー(IAC)リガ大会出品
三重・パラミタ陶芸大賞展(第1回)入選
2007(平成19年)
アメリカ・ニューヨーク Onishi Gallery Contemporary Art Exhibition
2008(平成20年)
アメリカ・SOF New York 2008
アメリカ・ニューヨーク Onishi Gallery Group Exhibition
2009(平成21年)
香川・ギャラリーARTE 「akewatashi」Perceived Affordance 展
   メンバー : 安倍安人+大木裕之+彦坂尚嘉
アメリカ・ニューヨーク Onishi Gallery Group Exhibition
岡山・甲南ギャラリー「安倍安人・薮内佐斗司二人展」
2010(平成22年)
東京・アートフェアー東京2010
フランス・パリ 国際陶芸アカデミー(IAC) セーブル美術館
香川・アートプロジェクト本島 ギャラリーARTE「追憶」
   助成・財団法人福武学術振興財団(ベネッセコーポレーション)
2011(平成23年)
大阪・大丸心斎橋店「銀座画廊アートフェアー」銀座 黒田陶苑
香川・アートプロジェクト本島 ギャラリーARTE Vol,2「夏の月あかり」
   助成・財団法人福武学術振興財団(ベネッセコーポレーション)
韓国・大邱アートフェアー2011
2012(平成24年)
東京・京都・金沢・富山・大阪・名古屋美術倶楽部(五都美術商連合会)
   「21世紀展」連続出品(2001~2012)
島根・加納美術館 特別企画展「桃山から現代へ」金重陶陽・安倍安人
アメリカ・Art Santa Fe 2012
アメリカ・ニューメキシコ美術館
     IAC "The International Academy of Ceramics"
韓国 ・大邱アートフェアー2012
愛媛・今治市河野美術館 現代美術展 連続出品(1997~2012)
2013(平成25年)
大阪・阪急うめだ百貨店 2人展
トルコ・コンテンポラリー・イスタンブール2013
愛媛・今治市河野美術館 現代美術展 連続出品(1997~2013)
2014(平成26年)
愛媛・今治市河野美術館 現代美術展 連続出品(1997~2014)
東京・京都・金沢・富山・大阪・名古屋美術倶楽部(五都美術商連合会)
   「21世紀展」連続出品(2001~2014)
東京・アートフェアー東京2014
新潟・新潟三越 造形展
アイルランド・IACダブリン展
アメリカ・World Wide Art Los Angeles
東京・NHK 没後400年古田織部展 東京、広島、京都
2015(平成27年)
広島・NHK 没後400年古田織部展 奥田元宗美術館
愛媛・今治市河野美術館 現代美術展 連続出品(1997~2015)
台湾・アート高雄 アート・フェアー
2016(平成28年)
台湾・台北新芸術博覧会
大阪・阪急うめだ百貨店「桃山陶と現代の作品展」
   主催 松谷屋・戸田商店
愛媛・今治市河野美術館 現代美術展 連続出品(1997~2016)

学術講演

2007(平成19年)
東京・振興会人文・社会科学振興プロジェクト
   東京御茶ノ水女子大学 全国国立大学教授会にて講演
   ― 芸術文化における「伝統から創造へ」―
2008(平成20年)
ハワイ・ホノルル アカデミー オブ アーツ
    「桃山備前と現代」レクチャー
アメリカ ・ニューヨーク/SOFA 会場にてレクチャー
     「Rediscovering the Soul of Momoyama Bizen」
アメリカ ・ニューヨーク・コロンビア大学 講演「備前焼・今昔」
2009(平成21年)
アメリカ ・サンフランシスコ
     アジアン・アート・ミュージアム「サムライ展」にて講演
     「日本人とやきもののかかわり」
アメリカ・シリコンバレー
     デアンザ大学講演「やきものの今昔と備前」
2010(平成22年)
東京・銀座「安倍安人・話を聞く会」講演会
   "かたち21" 主催 計・5回
2012(平成24年)
島根・加納美術館「茶陶備前の今昔」
岡山・寒風陶芸会館「備前焼の今昔」
2013(平成25年)
愛媛県・西条市立図書館「備前焼の今昔」

メンバーシップ

ライオンズクラブ名誉会員

IAC・国際陶芸アカデミー会員

ニューヨーク・メトロポリタン美術館・プラチナ会員(パトロン)

テレビ/ラジオ

1994(平成6年)
NHK土曜日の朝「造形作家・安倍安人」放送出演
1996(平成7年)
NHKラジオ深夜便「サンデートーク」で池田満寿夫氏と対談、テーマは「桃山を語る」

作家による小論文

2003(平成15年)
「現代備前焼考」(初出「陶21」、同朋舎)
「利休と織部様式の造形」(初出「陶21」、同朋舎)

主要参考論文

1970(昭和45年)
植村鷹千代(美術評論家)「安倍安人の絵画について」
1987(昭和62年)
出川直樹(工芸評論家)「『安倍備前』完成のきざし」
1990(平成2年)
出川直樹「ひとすじの清流」
1993(平成5年)
安井収蔵(酒田市立美術館館長)
「安倍安人さんの人と作品-備前を超克するもの」
1995 (平成7年)
笹山 央(かたちプロダクション主宰)
「安倍安人の『理』と『ロマン』」
1997(平成9年)
辻 成史(大阪大学名誉教授)
「安倍安人の造形、川端康成、そして『出産する自然(ナトゥラ・ナトゥランス)』
1998(平成10年)
柴辻政彦 (美術工芸研究所主宰)
「安倍安人-このひとの背景」
2000(平成12年)
乾 由明(前金沢美術工芸大学学長/兵庫陶芸美術館名誉館長/京都大学名誉教授)
「安倍安人の陶芸について」
2002(平成14年)
柴辻政彦「安倍安人-土と火の怪奇に引き寄せられた現代陶芸」
2003(平成15年)
門脇 満「安倍備前の造形と焼成考」
2005(平成17年)
出川直樹「陶陽・安人 備前展に奇す」
2008(平成20年)
笹山 央「安倍安人の陶芸」